千年受け継がれた「木心乾漆」に習い、独自の技術で造形する輪島塗 練乾漆の製品と、本堅地の輪島塗を製造しています。
輪島塗 ぬり工房楽
お問い合わせ
コンテンツへスキップ
  • 輪島塗 ぬり工房楽
    Wajimanuri Studio RAKU
    • 輪島塗 ぬり工房楽
      様々な活動
  • 輪島塗
    Wajimanuri
    • 輪島塗
      お椀 / bowl
    • 輪島塗
      カップ / cup
    • 輪島塗
      お皿 / dish
  • 練乾漆
    Nerikanshitsu
    • KOKEMUSU®
    • LaQue
      urushibo / vid
  • 漆器オーダーメイド
    Custom-made
    • フルオーダーメイド
    • セミオーダーメイド
    • ロゴ・名入れ
  • 漆器修理・再生
    Repair・Reborn
    • 獅子頭の修理
    • 寺社や御神輿などの
      修理・修復
  • 海外向け漆器贈答品

月別アーカイブ: 2019年3月

投稿日: 2019年3月29日 作成者: 輪島塗 ぬり工房楽

GRAND PALAIS での企画展に出品いたします。

カテゴリー: KOKEMUSU | お知らせ | オリジナル漆器 | 練乾漆 | 茶道具 | 輪島塗
  • 昨年よりフランスでお世話になっているギャラリーの企画展が パリのグラン・パレで開催されます。 練乾漆の茶道具にリクエストを頂き、出品させていただく事となりました。 ガラスのドームが美しい グラン・パレは、 201.....

    続きを読む

コメントをどうぞ!
投稿日: 2019年3月29日 作成者: 輪島塗 ぬり工房楽

輪島楽漆展2019 開催ご案内

カテゴリー: KOKEMUSU | お知らせ | オリジナル漆器 | 練乾漆 | 茶道具 | 輪島塗
  • 4月10日(木)~13日(土) 伏見ビルサロン(大阪・北浜)にて恒例の「輪島楽漆展」を開催いたします。 今年のご案内状は、仏 japonismes 2018 に出展し、 欧州4か国でも評価が良かった ≪練乾漆抹茶椀 蟹» です.....

    続きを読む

コメントをどうぞ!
  • Houzzに登録中の輪島市, 石川県, JPの引持力雄

     
  •   輪島塗 ぬり工房楽|Wajimanuri Studio RAKU
  • 〒929-2373 石川県輪島市三井町市の坂ニ-59番地
    TEL/FAX: 0768-26-1346

  • Address: Ni-59 Ichinosaka, Mii-machi, Wajima-shi, Ishikawa-ken 929-2373, Japan
  • Tel & Fax: +81-(0)768-26-1346
  • お問い合わせ - Inquiry
  • 輪島塗ぬり工房楽 / Wajimanuri Studio RAKU
  • 輪島塗ぬり工房楽の活動
  • 楽だけの技 練乾漆 / Nerikanshitsu
  • なんでも作れる 練乾漆
  • 輪島塗について / Wajimanuri
  • 輪島塗 お椀
  • 輪島塗 カップ
  • 輪島塗 お皿
  • KOKEMUSU®(こけむす)
  • KOKEMUSUカップ
  • KOKEMUSU木の葉皿
  • KOKEMUSU抹茶椀
  • LaQue
  • LaQue urushibo(ウルシボ)
  • LaQue vid(ビッド)
  • 漆器オーダーメイド
  • 漆器の修理・再生
  • 寺社・御神輿などの修復、修理
  • 楽しい漆ブログ
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © 2011-2021 Wajimanuri Studio RAKU All Rights Reserved.