千年受け継がれた「木心乾漆」に習い、独自の技術で造形する輪島塗 練乾漆の製品と、本堅地の輪島塗を製造しています。
輪島塗 ぬり工房楽
お問い合わせ
コンテンツへスキップ
輪島塗 ぬり工房楽
Wajimanuri Studio RAKU
輪島塗 ぬり工房楽
様々な活動
輪島塗
Wajimanuri
輪島塗
お椀 / bowl
輪島塗
カップ / cup
輪島塗
お皿 / dish
練乾漆
Nerikanshitsu
KOKEMUSU®
LaQue
urushibo / vid
漆器オーダーメイド
Custom-made
フルオーダーメイド
セミオーダーメイド
ロゴ・名入れ
漆器修理・再生
Repair・Reborn
獅子頭の修理
寺社や御神輿などの
修理・修復
海外向け漆器贈答品
輪島塗・お皿
美しい椿の花に見たてた輪島塗 手塩皿 TSUBAKI。
愛らしい椿の色合いが漆の深い朱色で表現されています。
お皿全体を椿の花にみたて
花びらを漆で立体的に造形した輪島塗の手塩皿 TSUBAKI(ツバキ)。
能登の民家に家具膳として数十人前揃えられている
輪島塗の御膳揃えの平皿を利用しリメイクしたことをヒントに
そのアイデアを取り入れて作られた作品です。
輪島塗の塗りの手順をきちんと守り、丹念に製作されています。
検索: